個個からカフェ ☆不安なく違っていられる社会への一歩☆ 第15回

心地よく家族は変わる 同姓強制家族の不自由さの中身

「選択的夫婦別姓制」の法制化に向けて心強いメッセージが込められた『事実婚と夫婦別姓の社会学』をこの4月に刊行された阪井裕一郎さんをお招きしてお話をお聞きしたいと思います。事実婚と夫婦別姓をめぐる問題について、社会学の視点からていねいに検討されています。選択的夫婦別姓法制化の実現のさらにその先の多様な家族関係、パートナー関係、ネットワークを含めて、改めて一緒に考えたいと思います。 

おはなし 阪井 裕一郎さん 

福岡県立大学人間社会学部専任講師

プロフィル:家族社会学 1981年、愛知県生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程単位修得退学。博士(社会学)。著書『事実婚と夫婦別姓の社会学』(白澤社、2021年)ほか。翻訳書に『最小の結婚-結婚をめぐる法と道徳』エリザベス・ブレイク著(共訳、白澤社、2019年)ほか

と き  2021年12月11日(土)14:30〜16:00 

ところ  ハチドリ舎 広島市中区土橋2-43 光花ビル201

参加費500円(ワンドリンクつき)要申込 (直接参加は15人まで お申し込み順)

zoom配信 無料(要申込)投げ銭歓迎

申込み・問合せ 別姓訴訟応援団 このページのメッセージ欄(ずーっとしたの方です)よりお申し込み・お問い合わせください

主催 別姓訴訟応援団