2018/5/13 個個からカフェ 第1回

「不安なく違っていられる社会への一歩~「選択的夫婦別姓」を通して気づくこと」

主催:別姓訴訟応援団

会場:ハチドリ舎(広島)

仙台から土屋聡さんをお招きして別姓訴訟応援団の原告お披露目集会。参加者がどのくらい来てくださるかドキドキしたけれど、応援団のそれぞれのつながりの人達や、東京の別姓訴訟を支える会の方、「ネットで見て」と来てくださった事実婚の方たちで会場はほぼ埋まって一安心。

土屋さんのお話は、子ども時代からいろんな体験や活動の中でどのように成長してきて別姓に出会ってそれを実践してきたか、パートナーと事実婚をする中で仙台の「別姓を考える会」に出会ってその仲間達とどう繋がってきたか、別姓や社会問題だけではなく、「お絵かき」や地域の「文化祭」などいろんなテーマで動いている今そしてこれから、をゆったりと分かりやすいことばで語ってくださって胸に届く講演でした。別姓を一つのフラッグとしてあげておられる、でもそれだけじゃないいろんなことをしながら生きている一人のひととして、私たちと繋がるために手を広げてくださったような。別姓を考えている会場の私、や参加者はほっと「一人じゃない」ことを感じられたし、これからの広島での別姓訴訟応援団の活動にも示唆に富んだものでした。土屋さん、どうもありがとうございました!!

会場に使わせてもらったハチドリ舎も、そんなつながりを後押ししてくれるような気持ちのいいゆったりできる空間でこんな場があることに感謝。

そんな出会いの時間だったからでしょう、25人の会場で参加者アンケートにメッセージを残してくださった方がたくさんおられました。2018/5/13個個からカフェ参加者アンケートは私たちの別姓物語にあげています。